_client work, project
- 杉本博司「本歌取り」東下り(松濤美術館, 2023)
- Taiga Takahashi “BETWEEN TIME & SPACE”(Cociety Seoul, 2023)
- Ambient kyoto(2023)
- AGOBAY(2023)
- 清課堂(2023)
- 大塚製薬 創業100周年写真誌 “evolution”(2023)
- 鹿児島睦「まいにち展」(市立伊丹ミュージアム, 2023)
- Steve Harrison Exhibition “The age of the beaker”(Arts & Sience, 2023)
- Amachi, 関づか(質感と色彩, 岩倉AA, 2023)
- 「春日若宮式年造替奉祝 杉本博司 —春日神霊の御生 御蓋山そして江之浦」展(春日大社国宝殿, 2022)
- 霞朧紙(特殊東海製紙, 2022)
- COLTRADA(smbetsmb, 2022)
- 李禹煥 オリジナル掛け紙(鍵善良房, 2022)
- 杉本博司「本歌取り」展(姫路市美術館, 2022)
- 日下部民藝館(森田一弥, 2022)
- Cartier 化粧箱(中川木工芸, 2022)
- 立礼茶室「然美」(Taiga Takahashi, 2022)
- マツシマホールディングス(2022)
- 杉本博司:日々是荒日 (両足院, 2021)
- Hiroko Matsubara mono special edition box(2021)
- COLTRADA Rouge.3 2017(smbetsmb, 2021)
- 変わり蓮の丸(了蓮寺, 2021)
- 伊藤尚美「白虹 煌びやかな安らぎ」展(yamahon, 2021)
- Pilgrim kyoto(2021)
- Azumi Setoda(六角屋, 2021)
- 内田輝 Chord –snow bird–(2021)
- Z-Plus(zenbi, 2021)
- 新千歳空港 清風庵(2020)
- PieroGolia(shop gagosian, 2020)
- 履き物 関づか(2020)
- ACE hotel Kyoto(commune,2020)
- 坂本龍一 2019(commmons, 2020)
- 銀箔扇子(京都国立博物館, 2019)
- Granvia Kyoto 浮橋(2019)
- essence Kyoto(2019)
- G20 Osaka summit(2019)
- 坂本龍一 グラモフォン the best of best(高谷史郎, 2018)
- 三松荘(アトリエワン, 2018)
- 葡萄唐草(東慶寺, 2018)
- 資生堂 オリジナル唐紙(ミヤケマイ, 2018)
- はなれ九曜紋 (秦勝寺, 2018)
- Hotel Kanra kyoto(UDS, 2017)
- invitations(Van Cleef & Arpels, 2017)
- SEN 純米酒ラベル(smbetsmb, 2016)
- 鶴の丸(鶴屋吉信, 2016)
- 神勝寺 (sandwich, 2016)
- ギャラリー柳瀬(中村好文, 20216)
- 糸井重里事務所 東京(六角屋, 2016)
- invitation(CHANEL, 2016)
- invitation(AnaaK, 2016)
- 古銭七宝(矢部屋許斐本家, 2016)
- Marina Mandarin Singapore(2016)
- 資生堂 the Ginza ホリデーカード(Nishioka Pencil, 2015)
- L’effervescence(2015)
- 寿し処 黒杉(2015)
- envelope(MARNI, 2015)
- 伊勢型紙(チャリティー ガラ, 妹島和世, 2014)
- 気仙沼ニッティング(三角屋, 2014)
- cacao 365(moonbalance, 2014)
- 鶴屋吉信 東京店(2014)
- 株式会社ミツカングループ 210周年挨拶状(2014)
_exhibitions
- ひかりの底(TERRADA ART COMPLEX, 2023)
- minä perhonen 「Textile sculpture」(OGATA Paris, 2023)
- Echo tomorrow Field(間人スタジオ, 2023)
- 杉謙太郎「忘草 東京」(かみ添, 2023)
- 中村友美・嘉戸浩 二人展「銅と唐紙」(かみ添, 2023)
- 素と白(arts & science, 2022)
- Sigrid Calon exhibition(かみ添, 2022)
- あしたの畑 Echo(2022)
- あしたの畑 Gala dinner(cenci, 2022)
- 和泉侃 [−0] (AA 関づか, 2022)
- Frama pop up installation(かみ添, 2021)
- Amachi exhibition(AA 関づか, 2021)
- からむしを績む(かみ添, 2021)
- 中村友美/嘉戸浩 2人展(ippo plus/かみ添, 2021)
- あしたの畑 考える小屋(sei, 2020)
- 六角屋 KAI(2019)
- かみ添の仕事展(同志社女子大学メディア創造学科, 2019)
- 和語表記による和様刊本の源流(武蔵野美術大学, 2018)
- Antoinette Poisson × Kamisoe (Nuiblanche, 2018)
- 本多康司 Madori(かみ添, 2018)
- かみ添の仕事展(聴竹居, 2018)
- the art of building a teahouse(Neues Museum Nuremberg, 2017)
- 内田輝 音の展示 おとつれ(かみ添, 2017)
- JOJOとかみ添(祇園ない藤, 2017)
- 日本デザインコミッティー 伝統の未来(2016)
- Materiality-Immateriality Design & Innovation(ddd gallery, 2016)
- 永松仁美の楽しき愛しきお誂え(2016)
- 中田英寿が出会った日本工芸(2016)
- 片桐功敦 いけばな小品展(かみ添, 2015)
- Adam Silverman & 叢 プラントとポットの物語(かみ添, 2014)
- Marie-ange Guilleminot 展(かみ添, 2014)
- 内藤廣: 18800 pieces 2012.6.13(京都造形芸術大学, 2014)
- 永井裕明展(ggg gallery, 2014)
- 鹿児島睦の図案展(doinel, 2014)
_lecture
- 追悼シンポジウム「坂本龍一と京都」(京都造形芸術大学, 2023)
- 唐紙職人の手しごと(府立総合資料館 歴彩館, 2021)
- 同志社女子大学 メディア創造学科(2019)
- 西本願寺 日曜公演(2019)
- 和語表記による和様刊本の源流(武蔵野美術大学, 2018)
- 大分県平和市民公園能楽堂ワークショップ(2016)
- 西陣産業創造会館クラフト・ハンドメイドビジネス 創業セミナー(2016)
- かみ添の仕事(嵯峨芸術大学, 2016)
- デザインと文化(名古屋芸術大学, 2015)
- 木版ワークショップ(徳島県旧出合小学校, 2015)
- 永井裕明展 GRAPHIC JAM ZUKO(ddd gallery, 2015)
- 建築学部連続レクチャー可能性の空間(京都精華大学, 2014)
- 和の価値・紙文化・デザイン(日本紙アカデミー, 2011)
- 文化のかたちを考える(ミームデザイン学校, 2011)
_publication
- 日用品図鑑(Brutus, 2022)
- 京ことはじめ(NHK総合, 2021)
- 橋本麻里 かざる日本(2021)
- 鍵善良房 菓子がたり(2021)
- Keichiku Tarumi(2021)
- NHK world core Kyoto(2021)
- Kajitsu — A shojin restaurant’s seasons in the city(2021)
- The Kyoto(京都新聞デジタル, 2020)
- 「図書」料紙装飾(岩波書房, 2020)
- 究(ミネルバ書房, 2020)
- House and Garden UK(2020)
- ereal Magazine(2019)
- Asahi digital(2018)
- あまから手帖(2018)
- 京都知新(MBS, 2018)
- Living form(2017)
- Wallpaper City guide Kyoto(2017)
- 美しき日本に出会う旅(BS TBS, 2016)
- 家庭画報 international(2016)
- 中谷美紀が愛用する唐紙便箋(朝日新聞, 2016)
- 美術手帖「京都の道具箱」(2015)
- 資生堂 The Ginza AW2015カタログ(2015)
- 白い物 伊藤まさこ(2015)
- 京菓子で巡る都の春(家庭画報, 2015)
- 鑑賞マニュアル美の壷「手のひらの美術館 ぽち袋」(NHK, 2015)
- プラントとポットの物語(京都新聞, 2014)
- 日本料理 銀座 小十(2014)
- ひととき(JR東海, 2014)