神は自然が作り賜う摂理に潜む
音と云われている自然の摂理をピアノ調律を通して観察すると
揺るぎない振動に出会います。
姿を観るには、音という概念をとって
音を原理から体感した時、
音と云う自然に潜む真実と出会う為に、僕は調律、演奏、楽器製作をしているのかも知れません。
内田 輝
春の演奏会
演奏 | 内田 輝(soprano sax/clavichord)
日程 | 2017年4月9日(日)
時間 | 午後の会 14:00 – 16:00/夜の会 18:30 – 20:30
料金 | 3000円 各回15名限定
会場 | うめぞの茶房 北区紫野東藤ノ森町11-1
ご予約・お問い合わせ
umezono.nishijinn@gmail.com
075‐432‐5088
お名前・人数・ご連絡先をお伝えください。
音の展示
展示 | 内田 輝/嘉戸 浩(かみ添)
日程 | 2017年4月9日(日)- 4月23日(日)
時間 | 12:00 – 18:00
会場 | かみ添 北区紫野東藤ノ森町11-1
月曜定休、臨時休業の場合があります。
ご来店の際に念のため、お問い合わせ
くださると確実です。
クラヴィーコード製作、ピアノ調律、演奏に向き合う
内田輝の仕事道具と、14世紀に考案された鍵盤楽器
クラヴィーコードを「かみ添」で展示いたします。
さらに、今回のために作曲した曲を手摺り紙で表現。
作品として販売いたします。
期間中、「うめぞの茶房」では限定メニューとして「音のお菓子/静寂のお茶」をご用意しております。
商品は売り切れ次第終了となります。